7月5日(土)第14回陸別スターライトフェスティバル開催!

更新

イベント

7月5日(土)第14回陸別スターライトフェスティバルを開催します。

「第14回陸別スターライトフェスティバル」
 開催日時:2025年7月5日(土) 14時~24時
 参加方法:予約申込不要(入館料のみ)

講演会「はやぶさ2の挑戦~小惑星のかけらを求めて~」

講演会:19時~20時30分
講 師:JAXA宇宙科学研究所 副所長 津田 雄一氏


津田 雄一氏 プロフィール
JAXA宇宙科学研究所(ISAS)副所長、教授。
2003年、JAXA宇宙科学研究所に着任。「M-Vロケット」の開発や小惑星探査機「はやぶさ」の運用に携わる。また、2010年に打ち上げた世界初のソーラーセイル宇宙船「イカロス」のサブチームリーダーを務めた。
JAXA小惑星探査機「はやぶさ2」計画をプロジェクトマネージャーとして率い、2020年に小惑星リュウグウの物質を地球へ持ち帰ることに成功した。
専門は宇宙航行力学、太陽系探査。
近著に「はやぶさ2 最強ミッションの真実」(NHK出版)、「はやぶさ2の宇宙大航海記」(宝島社)、「はやぶさ2のプロジェクトマネジャーはなぜ「無駄」を大切にしたのか?」(朝日新聞出版)。 

今年で14回目となる陸別スターライトフェスティバル!
開館日を記念して講演会を開催し、開館時間を延長して観望会を行います。
今年は、JAXA宇宙科学研究所 副所長 津田 雄一氏をお招きし、「はやぶさ2の挑戦~小惑星のかけらを求めて~」と題した講演会を開催します。

国内最大級の115cm大型望遠鏡は、開館中いつでもご案内しており、晴れれば昼間でも明るい星を見ることができます。
屋上広場には望遠鏡設置スペースも設けますので、ご愛用の望遠鏡をお持ちの方はぜひご持参ください!

夜間好天時は、屋上広場に並ぶリラックスチェアでゆったりと、また、敷かれた畳に寝転がって月や星々を眺められます。
七夕の近づく夜を、銀河の森天文台で満喫しませんか?皆様のご来館をお待ちしています!

このページの情報に関するお問い合わせ先
銀河の森天文台 電話番号:0156-27-8100FAX:0156-27-8102