陸別町移住体験の流れ
令和7年度移住体験住宅利用申込み受付を開始します。
令和7年度の移住体験につきましては4月1日~翌年3月31日まで行います。
応募期間は2月28日~3月14日です。3月14日までにお申込みください。その後、3月21日前後を目安に移住体験の可否をお知らせします。利用決定後、空いている期間については随時募集し、選考にて決定いたします。
申込みについては「移住体験申込み」からお進みいただき、電話またはメールフォームにてお問い合わせください。
応募期間は2月28日~3月14日です。3月14日までにお申込みください。その後、3月21日前後を目安に移住体験の可否をお知らせします。利用決定後、空いている期間については随時募集し、選考にて決定いたします。
申込みについては「移住体験申込み」からお進みいただき、電話またはメールフォームにてお問い合わせください。

陸別町では、3棟のちょっと暮らし住宅で体験することが可能です。
移住促進モデル住宅

- 間取図(PDF形式:39KB)
東1条ちょっと暮らし住宅

- 間取図(PDF形式:14KB)
恩根内ちょっと暮らし住宅
- 間取図(PDF形式:16KB)
移住体験住宅の位置図
- 陸別町タウンマップ(2019-)(形式:1MB)
利用可能期間
移住促進モデル住宅:令和7年4月1日から令和8年3月31日
東1条ちょっと暮らし住宅:令和7年5月1日から令和8年3月31日
恩根内ちょっと暮らし住宅:令和7年5月1日から令和7年10月31日
※12月26日から1月6日、1月30日から2月15日は申込不可
東1条ちょっと暮らし住宅:令和7年5月1日から令和8年3月31日
恩根内ちょっと暮らし住宅:令和7年5月1日から令和7年10月31日
※12月26日から1月6日、1月30日から2月15日は申込不可
最短6日間~最長30日間まで(※恩根内は、最長6ヶ月まで:要相談)
お申し込みから実施までは1ヶ月~3ヶ月程のお時間を頂いております。特に夏季は人気が高く、ご希望の日程でご用意できない場合がありますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。
令和7年度 予約状況
現在予約状況の準備中のため、掲載まで少々お待ちください。
なお、令和6年度の予約状況につきましては、下記のファイルの通りです。
なお、令和6年度の予約状況につきましては、下記のファイルの通りです。
- 令和6年度陸別町移住体験予約状況(PDF形式:105KB)
各施設の利用料金
- 移住促進モデル住宅 2,700円/1日
- 東1条ちょっと暮らし住宅 2,200円/1日
- 恩根内ちょっと暮らし住宅 2,000円/1日
体験料金は日割計算となります。
例えば、東1条住宅で、10日間の体験であれば 2,200円×10日間で22,000円となります。
食事・移動など体験生活にかかる費用は参加者のご負担となります。どの位の費用が必要かご不明な場合はお気軽にご相談ください。
なお、食材や日用品等の物価についてはお住いの地域と大きな差は無いと思います。
参加いただける方
『北海道への移住を検討されているかたで、事業の趣旨に賛同し、アンケート調査等に協力いただける方』かつ『ちょっと暮らし住宅は世帯向け住宅のため、2名以上でご利用いただける方』
体験期間中は日誌等を記入していただき、後日インターネット等で公開させて頂いております。
体験期間中は日誌等を記入していただき、後日インターネット等で公開させて頂いております。
その他
陸別移住を応援する会パンフレット
ちょっと暮らし体験や陸別町を知るための参考としてください。
(※パンフレットを印刷する際は、設定で小冊子作成等を選ぶと見やすく印刷されます。)陸別移住を応援する会のパンフレットです。
(※パンフレットを印刷する際は、設定で小冊子作成等を選ぶと見やすく印刷されます。)陸別移住を応援する会のパンフレットです。
- 陸別移住を応援する会パンフ2024(PDF形式:2MB)
その他
陸別町まで及び陸別町内の移動については参加者の負担となります。近隣空港は女満別空港やとかち帯広空港が近くて便利です。
また、町内外への移動は自動車が 必要のため、レンタカーをお奨めいたします。なお、陸別町友好町民の会に加入すると道東(北海道の東側)の一部レンタカーが割引になります。
また、町内外への移動は自動車が 必要のため、レンタカーをお奨めいたします。なお、陸別町友好町民の会に加入すると道東(北海道の東側)の一部レンタカーが割引になります。
申請書様式等

移住ワンストップ窓口
北海道足寄郡陸別町字陸別東1条3丁目1番地
陸別町役場総務課企画財政室(移住ワンストップ窓口)
電話番号: 0156-27-2141(内線215)
FAX番号:0156-27-2797
陸別町役場総務課企画財政室(移住ワンストップ窓口)
電話番号: 0156-27-2141(内線215)
FAX番号:0156-27-2797
インターネットからのお問い合わせ・お申し込み
下記「移住体験申込み」よりお進みいただくとお問合せ・お申し込みができます。
このページの情報に関するお問い合わせ先
総務課 企画・財政室 電話番号:0156-27-2141内線:215・217FAX:0156-27-2797
総務課 企画・財政室 電話番号:0156-27-2141内線:215・217FAX:0156-27-2797