りくほブログ5(H29 4月~H30 3月)
卒園式
3月26日、卒園式がありました。きりんぐみ22名が卒園証書を受け取り一人ずつ「大きくなったら○○になりたい」と元気な声で発表しました。卒園児の歌「たいせつなともだち」では、途中で手話を入れながら歌いました。楽しかった保育所とも今日でお別れです。4月からは、ピカピカの1年生ですね!
お別れ会
3月22日、お別れ会がありました。遊戯場に集まり、各クラスごとに出し物をしてきりんぐみに「遊んでくれてありがとう」とプレゼントを渡しました。きりんぐみの出し物は一人一人が得意なことを発表しました。縄跳び・側転・鉄棒・フラフープ・ペープサート・ピアノを発表後、きりんぐみ全員でバルーンを披露しました。
最期に先生達の出し物。今年はいろいろなキャラクターに変身して、『真剣サンシャイン』を踊りましたよ。
最期に先生達の出し物。今年はいろいろなキャラクターに変身して、『真剣サンシャイン』を踊りましたよ。
小学校と交流
2月16日、保小連携の取り組みとして、小学校できりんぐみが1年生と交流を行いました。27日には2年生と交流を行いました。1年生は的当て、輪投げなど遊びのコーナーを用意してくれて遊びました。2年生は、ぴょんぴょんガエルなどおもちゃの作り方を教えてくれました。完成した後喜んで遊んで、家に持ち帰った後も遊んでいたそうです。2日間とも給食を一緒に食べました。とても楽しかったようで「早く小学校へ行きたい」「小学校行くの楽しみ」と小学生になるのが楽しみになってきたようです。
節分
今年も節分の季節がやってきました。「オニ嫌だ」と不安げな表情の子もいる中で節分が始まりました。各クラスで作ったオニのお面をつけて、男の子女の子に分かれて豆まきスタート。元気よく豆を投げることができましたよ。終了後、太鼓の音が鳴りオニが登場!怖がって泣いてしまう子もいましたが、オニがみんなの悪い心を持っていってもらったので、みんなで「オニは外!福は内」と豆を投げてオニは帰っていきましたよ。
すべり台
絵本を頂きました
クリスマス会
12月22日、クリスマス会が行われました。みんなで目を閉じてサンタさんがくるように祈っていると物見台にサンタさんの姿があり、大喜びの子どもたちでした。保育所に来たサンタさんは、超能力があり子どもの名前を当てたり、触ったものを見ないで当てることができて子ども達はびっくりしていましたよ。サンタさんからプレゼントをもらい「ありがとう」とお礼を言いました。サンタさんまた来年もよろしくお願いしますね!
生活発表会
12月10日、町タウンホールで生活発表会が行われました。きりんぐみの器楽で始まり、各クラス劇と遊戯を行いました。
ひよこぐみ 遊戯『こねこのしーにゃん』
うさぎぐみ 遊戯『キュータマダンシング』
劇『おむすびころりん』
ぞうぐみ 遊戯『前略、道の上より』
『どこまでも~How Farl’ll Go~』
劇『ねずみのすもう』
きりんぐみ 遊戯『真剣サンシャイン』『TT』
劇『おやゆびひめ』
器楽『さんぽ』『夢をかなえてドラえもん』
緊張した姿もありましたが、練習の成果を家族にたくさん見せられた発表会になりました。
ひよこぐみ 遊戯『こねこのしーにゃん』
うさぎぐみ 遊戯『キュータマダンシング』
劇『おむすびころりん』
ぞうぐみ 遊戯『前略、道の上より』
『どこまでも~How Farl’ll Go~』
劇『ねずみのすもう』
きりんぐみ 遊戯『真剣サンシャイン』『TT』
劇『おやゆびひめ』
器楽『さんぽ』『夢をかなえてドラえもん』
緊張した姿もありましたが、練習の成果を家族にたくさん見せられた発表会になりました。
畑の収穫体験
9月5日、26日に給食センターの畑へ収穫体験に行きました。両日ともぞうぐみときりんぐみが参加しました。始めに調理場や配送トラックを見学してから、畑で玉ねぎと人参を収穫しました。畑で少し力を入れると、とても大きな玉ねぎと人参が抜けましたよ。「大きい!」と歓声をあげながら次々に抜いていました。
収穫したものは、後日給食のメニューに使用されると聞き、子ども達は「楽しみ~」とワクワクして帰ってきました。
園外保育
9月14日、年長時きりんぐみの園外保育が行われました。朝8時に保健センターに集合して出発。バスの中では、CDをかけると自然とカラオケ大会が始まり「次、歌う」との声が多数上がり2時間のバスの旅も短く感じられるほどでした。動物園に着き、まずはモルモットの触れ合い体験をしました。少し怖がりながらもやさしくモルモットをなでる姿がみられました。終了後は、動物を見て昼食をとり楽しみにしていた乗り物に乗りましたよ。
帰りのバスでは、アイスを食べゆっくりしているかなと思ったのですが、またカラオケ大会が始まり陸別に到着するまでワイワイと楽しい時間になりましたよ。
帰りのバスでは、アイスを食べゆっくりしているかなと思ったのですが、またカラオケ大会が始まり陸別に到着するまでワイワイと楽しい時間になりましたよ。
七夕まつり
8月7日、七夕まつりが行われました。願い事を書いた七夕飾りを柳の木に飾ってから七夕まつりがスタート。七夕の紙芝居と歌を歌った後、今年のお楽しみは『人形すくい』と『ビニールおもちゃくじ引き』でした。人形すくいは、お玉を使って自分の取りたい物にねらいをさだめて真剣な顔で取っていましたよ。くじ引きはディズニーの腕輪でした。取った物をお友達同士で見せあったり、遊ぶ姿が見られました。
水遊び教室
6月下旬~7月の全10回、年長児水遊び教室が行われました。初めは浅いプールで歩いたり、ボールを拾ったり自由遊びを取り入れながら水に慣れていきました。6回目から深いプールに行き、腕に浮き輪をつけてバタ足をして25メートル泳ぐ練習をしました。だんだん慣れてきて、プカプカ浮くことを楽しんでいる子も見られました。
9回目に記録会を行い、全員25メートル泳ぐことができましたよ。最終の10回目は、自由遊び。顔がすっぽりと水の中に入るすべり台を楽しんだり、イルカに乗って遊びましたよ。
9回目に記録会を行い、全員25メートル泳ぐことができましたよ。最終の10回目は、自由遊び。顔がすっぽりと水の中に入るすべり台を楽しんだり、イルカに乗って遊びましたよ。
ちびっこ防火フェスティバル
7月12日、消防署でちびっこ防火フェスティバルが行われました。消防車乗車体験、放水体験、煙体験を親子で行いました。消防署員の方による救助デモでは、高い所からの降下訓練を見せてくれました。合図からあっという間の降下に「すごーい」と歓声と拍手がありました。最後は、みんなが楽しみにしていた流しそうめんです。たくさん食べて大満足で保育所に帰ってきました。
サッカー巡回指導
6月22日、年長児サッカー巡回指導教室が行われました。十勝地区サッカー協会の方が保育所に来て頂き、運動遊びや実際にボールを蹴ってみてミニゲームも行いました。コーチの上手な言葉がけに、しっかりと耳を傾けて楽しく参加することができましたよ。最後に素敵な行動・プレーに対するカード『グリーンカード』をもらえて全員ニコニコでした。
運動会
6月18日、運動会が行われました。入場行進し開会式の後、きりんぐみのバルーンがありました。『さんぽ』の曲に合わせて歌いながら元気よく行いました。遊戯、2.3歳児は『エビカニクス』4歳児は『ココ☆ナツ』5歳児は『よさこいソーラン』を踊りました。3歳児以上の『はちゃめちゃリレー』では、初め紅組が大量にリードしていたのですが白組が追いつき大接戦の末、紅組が勝ちましたよ。手に汗握るリレーでした。閉会式でごほうびのメダルをもらい、家族にもたくさんほめられていた子ども達でした。
交通安全教室
5月23日、交通安全教室が行われました。最初に駐在所の方のお話を聞き、こぐまクラブの役員さんが横断歩道の渡り方を教えてくれました。今年もしばれくん・つららちゃんが来てくれて、横断歩道の渡り方のお手本をみせてくれました。その後、子ども達はお母さんと一緒に横断歩道を渡りました。『みぎ・ひだり・みぎ』をよく見て渡る姿がみられましたよ。
こぐまクラブ役員さんありがとうございました。
畑おこし
5月10日、畑おこしが行われました。各クラス、スコップを持って土を掘り起こすと、ミミズが出てきてワイワイ盛り上がっていましたよ。次に『キタアカリ』を植えました。イモが切れているのを下にして植えるお約束をしっかり守って土をかぶせました。秋の収穫が楽しみですね。
入所式
4月7日、入所式がありました。2歳児ひよこぐみ10名、3歳児うさぎぐみ8名がお母さんと入場し名前を呼ばれると元気に「はい」と返事をしていましたよ。4歳児・5歳児のお兄さんお姉さんは、歓迎の歌『さんぽ』を歌ってくれました。ワクワク、ドキドキの保育所生活のスタートです。明日から元気に登所してきてね。
このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉センター 保育所担当 電話番号:0156-27-2256FAX:0156-27-2256
保健福祉センター 保育所担当 電話番号:0156-27-2256FAX:0156-27-2256