奨励金制度のご紹介

新規就農志向者

営農実習奨励金

内容実践的な営農実習を通じて、就農に必要な生産技術や経営方法等の習得に対する奨励
基準額月額15万円
補助期間等3年以内
年齢23歳以上
50歳未満

新規就農者・独立就農者

農業経営開始奨励金

内容農業経営の開始に必要な営農資金に対する奨励
基準額定額
年額600万円
補助期間等開始年のみ
年齢23歳以上
50歳未満

経営自立補助金

内容
農業経営のために貸借した農用地等の賃借料に対する補助。

 
農用地、農業用施設、機械及び家畜等の取得のために借り入れた農業関係制度資金の借入金償還利子に対する補助。農業経営のために取得した農用地、農業用施設及び機械等に係わる固定資産税相当額に対する補助。
基準額年間貸借料の2分の1借入金の金利の2分の1
(1%を限度)相当額利子助成

※補償対象となる借入金の限度額
個人5,000万円
法人8,000 万円
固定資産税相当額
補助期間等貸借年から5年以内償還年から5年以内
ただし、別の利子補給制度による町費助成額は、この制度の補助金と見なす。
賦課年から5年以内
年齢23歳以上
65歳未満
23歳以上
50歳未満
23歳以上
50歳未満

備考1
営農実習奨励金及び農業経営開始奨励金については、年齢要件に該当しなくなった場合交付しない。

備考2
経営自立補助金については、年齢要件に該当する期間内に補助申請した場合、年齢要件を超えても交付する。
このページの情報に関するお問い合わせ先
産業振興課 農業振興担当 電話番号:0156-27-2141内線:133・134FAX:0156-27-2798