介護保険

介護サービスを利用するためには、申請をして介護や支援が必要かどうか認定を受けることが必要です。これを「要介護認定」といいます。
介護認定の申請をできる方は、次の方です。
  1. 65歳以上の第1号被保険者
  2. 40歳から64歳までの第2号被保険者

介護認定を受けるまでの流れ

1.まず「申請」します

本人または家族が、市町村の介護保険担当窓口で申請をします。
陸別町では、保健センター内の介護保険担当で申請を行ってください。

2.町の認定調査員が調査に伺います

認定調査員が全国共通の調査票を用いて、本人の心身の状態について本
人や家族の方から日頃の様子を伺う等、聞き取り調査のために訪問します。

3.審査・判定を行います

訪問調査の結果と主治医の意見書をもとに介護認定審査会が、審査・判定を行います。陸別町では、陸別・足寄・本別の3町で共同設置している認定審査会で審査・判定を行います。

4.認定結果の通知と被保険者証が届きます

必要な介護の度合いが認定され、市町村から結果が記載された認定結果通知書と被保険者証(非該当と認定された方は除く。)が届きます。

5.利用可能な介護サービスを考え、ケアプランを作成します

介護サービスを利用するには、ケアプラン(介護サービス計画)を作成する必要があります。
ケアマネージャーがサービスの調整や相談に応じます。

6.サービスを利用します

ケアプランに基づいてサービスを利用します。
利用の際は、原則として、費用の1割が自己負担となります。

陸別町で受けられる介護サービス

1.在宅サービス

  • 居宅介護(介護予防)支援(ケアプランの作成等)
    陸別町地域包括支援センター
陸別町居宅介護支援事業所
 
  • 訪問介護(ホームヘルプサービス)
    陸別町社会福祉協議会内 ホームヘルプセンターりくべつ
     
  • 訪問入浴介護(入浴サービス)
    陸別町社会福祉協議会内 ホームヘルプセンターりくべつ
     
  • 通所介護(デイサービス)
    社会福祉法人北勝光生会 陸別町デイサービスセンター
     
  • 短期入所生活介護(ショートステイ)
    社会福祉法人北勝光生会 特別養護老人ホームしらかば苑
     
  • 訪問看護
    陸別町関寛斎診療所

2.地域密着型サービス

  • 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
    りくべつエヌピーオー優愛館 ゆうの里・あいの里

3.施設サービス

  • 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
    社会福祉法人北勝光生会 特別養護老人ホームしらかば苑

4.その他の給付事業

  • 福祉用具購入、住宅改修費の支給
    ※費用は、利用者が全額を支払い、後でその9割が払い戻されます。
    ただし、限度額があります。

地域包括ケア「見える化」システム

地域包括ケア「見える化」システムとは

地域包括ケア「見える化」システムは、都道府県・市町村における介護保険事業(支援)計画等の策定・実行を総合的に支援するための情報システムです。 介護保険に関連する情報をはじめ、地域包括ケアシステムの構築に関する様々な情報が本システムに一元化され、かつグラフ等を用いた見やすい形で提供されます。

地域包括ケア「見える化」システムを活用した地域分析

地域包括ケア「見える化」システムを活用し、要支援・要介護認定率、総人口、世帯数等のデータに基づき、全国平均や道内自治体との比較から当町の特徴の把握と分析です。

陸別町地域包括支援センターとは

陸別町保健センター内にあり、次の業務を行っています。
  • 総合相談、支援
  • 権利擁護
  • 包括的、継続的ケアマネジメント
  • 介護予防ケアマネジメント

年を重ねるごとに身体的なことや居住に関すること、病気に関すること等、いろいろと気がかりなことが増えてくると思います。
介護で悩んだときには、陸別町保健福祉センター(保健センター内)介護保険担当までご相談ください。
(電話番号:0156-27-8001)
このページの情報に関するお問い合わせ先
保健福祉センター 介護保険担当 電話番号:0156-27-8001FAX:0156-27-8002